「これは、今月の家賃としてもらっておくね。」
= これは、こんげつのやちんとしてもらっておくね。
= Kore wa, kongetsu no yachin to shite moratte okune.
= I’ll keep this for this month’s rent, OK?
Cookie :
Hi everyone!
First, I made this lesson with my assistant teacher, Cookie. Unfortunately he crossed the Rainbow Bridge on October 3rd this year but he will stay to be my angel assistant teacher. Thank you for your love.
ありがとう!
OK, you may remember this lesson I made on にしては ( = ni shite wa) & わりには ( = warini wa)
The link to review that is here.
にしては ( = ni shite wa) means “for ~ / considering ~ + something/someone is different from one’s expectation.
Please check this lesson to learn more details.
Ex. マギー先生は、日本語の先生にしては漢字をよく忘れるね。
= マギーせんせいは、にほんごのせんせいにしてはかんじをよくわすれるね。
= Maggie sensei wa, nihongo no sensei ni shite wa kanji wo yoku wasureru ne.
= You tend to forget kanji a lot for a Japanese teacher, Maggie sensei.
Ex. 子供にしては字が上手だね。
= こどもにしてはじがじょうずだね。
= Kodomo ni shite wa ji ga jouzu dane.
= He/She has good penmanship for a child.
Today I am going to teach you how to use として ( = to shite)
★Noun + として ( = to shite): As ~
How to form: Noun + として ( = toshite)
1) to be known as, to be popular as, to be famous as ~
Ex. 八つ橋は手軽に買えるお土産として人気があります。
= やつはしはてがるにかえるおみやげとしてにんきがあります。
= Yatsuhashi wa tegaru ni kaeru omiyage to shite ninki ga arimasu.
= “Yatsuhashi” is popular as a reasonable gift (souvenir).
Ex. その神社は日本で最古の神社として知られている。
= そのじんじゃはにほんでさいこのじんじゃとしてしられている。
= Sono jinja wa nihon de saiko no jinja to shite shirarete iru.
= That shrine is known as the oldest shrine in Japan.
Ex. この村はアニメの舞台として有名になった。
= このむらはアニメのぶたいとしてゆうめいになった。
= Kono mura wa anime no butai to shite yuumei ni natta.
= This village became famous for appearing in an anime.
2) to be used as ~ : When you use something for other uses.
Ex. 会議室は現在、倉庫として使っています。
= かいぎしつはげんざい、そうことしてつかっています。
= Kaigishitsu wa genzai, souko to shite tsukatte imasu.
= The meeting room is currently used as a warehouse.
Ex. このベッドは来客用のベッドとして使いたい。
= このベッドはらいきゃくようのベッドとしてつかいたい。
= Kono beddo wa raikyakuyou no beddo to shite tsukaitai.
= I would like to use this bed for guests.
3) to deal with something as ~
Ex. (receiving a nice gift)
「ありがとう!一生の宝物として大切にします。」
= ありがとう!いっしょうのたからものとしてたいせつにします。
= Arigatou! Isshou no takaramono to shite taisetsu ni shimasu.
= Thank you! I will treasure it for the rest of my life.
Ex. 子供たちの絵は思い出として取っておきたい。
= こどもたちのえはおもいでとしてとっておきたい。
= Kodomotachi no e wa omoide to shite totte okitai.
= I would like to keep our children’s picture as a keepsake.
Ex. ジムの入会金として1万円払わないといけない。
= ジムのにゅうかいきんとしていちまんえんはらわないといけない。
= Jimu no nyuukaikin to shite ichimanen harawanai to ikenai.
= I have to pay them 10,000 yen for the sign up fee for the gym.
4) to do something as ~ / to be in the state as ~ / to do something in one’s capacity as ~ / as certain position / to see things from the point of view as ~
Common patterns: job / roll / qualification / position / nationality + として ( = toshite)
Ex. マギーは犬の先生として日本語を教えています。
= マギーはいぬのせんせいとしてにほんごをおしえています。
= Maggie wa inu no sensei to shite nihongo wo oshiete imasu.
= Maggie is teaching Japanese as a dog teacher.
Ex. 彼はこの学校の専任講師として働いている。
= かれはこのがっこうのせんにんこうしとしてはたらいている。
= Kare wa kono gakkou no sennin koushi to shite hataraite iru.
= He works for this school as a full-time instructor.
Ex. 親として子供の将来をもっと真剣に考えてないといけない。
= おやとしてこどものしょうらいをもっとしんけんにかんがえないといけない。
= Oya toshite kodomo no shourai wo motto shinken ni kangaenai to ikenai.
= As parents, we have to think about our children’s future more seriously.
Ex. 彼は日本の代表としてゲームに参加した。
= かれはにほんのだいひょうとしてゲームにさんかした。
= Kare wa nihon no daihyou to shite geemu ni sanka shita.
= He played in the game as a representative of Japan.
Ex. そんなに日本語の勉強が好きなんて日本人として嬉しいです。
= そんなににほんごのべんきょうがすきだなんてにほんじんとしてうれしいです。
= Sonna ni nihongo no benkyou ga sukida nante nihonjin to shite ureshii desu.
= As a Japanese person, I am very happy that you like studying Japanese so much.
Ex. その考え方は、一人の人間として間違っていると思うよ。
= そのかんがえかたは、ひとりのにんげんとしてまちがっているとおもうよ。
= Sono kangaekata wa, hitori no ningen to shite machigatte iru to omou yo.
= As a member of the human race, I think that way of thinking is wrong.
Ex. 政府として国民が何を求めているか耳を傾けた方がいい。
= せいふとしてこくみんがなにをもとめているかみみをかたむけたほうがいい。
= Seifu to shite kokumin ga nani wo motomete iru ka mimi wo katamuketa hou ga ii.
= As our government, they should listen to the voices of the people.
★としては ( = to shitewa)
1. To show the contrast:
You add は ( = wa) to show the contrast comparing A and B.
Aとしては ( = to shitewa) ~ but Bとしては ~ ( = to shitewa) ~
Ex. このプリンターは家庭用としては使えるが、業務用としては使えない。
= このプリンターは かていようとしてはつかえるが、ぎょうむようとしてはつかえない。
= Kono purintaa wa kateiyou to shite wa tsukaeru ga, gyoumuyou to shite wa tsukaenai.
= This printer can be used for the home, but it can’t be used for business.
Ex. 彼は医者としては優秀だが人と話すのが苦手だ。
= かれはいしゃとしてはゆうしゅうだがひととはなすのがにがてだ。
= Kare wa isha to shitewa yuushuu da ga hito to hanasu no ga nigate da.
= As a doctor, he is excellent, but is not good at talking with people.
2) Emphasizing what comes before:
Ex. 私としては別の案も必要だと思う。
= わたしとしてはべつのあんもひつようだとおもう。
= Watashi to shite wa betsu no an mo hitsuyou dato omou .
= As far as I’m concerned, we need a Plan B as well.
Ex. ジブリファンとしては、新しいジブリパークには是非行ってみたい。
= ジブリファンとしては、あたしいジブリパークにはぜひいってみたい。
= Jiburi fan to shitewa atarashii jiburipaaku niwa zehi itte mitai.
= As a Ghibli fan, I would love to go to the new Ghibli Land.
Ex. 母親としては子供が家を出るのは取り残されたような気分になる。
= ははおやとしてはこどもがいえをでるのはとりのこされたようなきぶんになる。
= Hahaoya to shite wa kodomo ga ie wo deru nowa torinokosareta you ni kibun ni naru.
= As a mother, I feel a bit left behind when my child leaves home.
* Idiomatic Expressions: There are many idiomatic expressions with として ( = toshite).
* 依然として = いぜんとして = izen to shite = still
Ex. 米ドルは依然として高い。
= べいドルはいぜんとしてたかい。
= Bei doru wa izen to shite takai.
= The US dollar remains high.
* お詫びとして = おわびとして = owabi to shite = as a token of one’s apology, to make up for
Ex. 遅刻したお詫びとして何かおごるよ。
= ちこくしたおわびとしてなにかおごるよ。
= Chikoku shita owabi toshite nanika ogoru yo.
= As a token of my apology I will treat you something.
* 感謝の印として= かんしゃのしるしとして = kansha no shirushi to shite
= as a token of one’s appreciation
Ex. 大したものではありませんが、感謝の印として受け取ってください。
= たいしたものではありませんが、かんしゃのしるしとしてうけとってください。
= Taishita mono dewa arimasen ga, kansha no shirushi to shite uketotte kudasai.
= This is just a small something but I’d like you to accept this as a token of my appreciation.
* 結果として = けっかとして= kekka to shite = as a result, consequently, after all
Ex. 結果としてすべてうまくいった。
= けっかとしてすべてうまくいった。
= Kekka to shite subete umaku itta.
= As a result, everything went smoothy.
* 結論として = けつろんとして = ketsuron to shite = in conclusion, in summary
Ex. 結論としてその会社に投資をするのはやめたほうがいい。
= けつろんとしてそのかいしゃにとうしをするのはやめたほうがいい。
= Ketsuron to shite sono kaisha ni toushi wo suru nowa yameta hou ga ii.
= In conclusion, you shouldn’t invest in that company.
* 教訓として = きょうくんとして = kyoukun to shite = as a lesson
Ex. この失敗を教訓として次のプロジェクトの戦略を練りなさい。
= このしっぱいをきょうくんとしてつぎのプロジェクトのせんりゃくをねりなさい。
= Kono shippai wo kyoukun to shite tsugi no projekuto no senryaku wo nerinasai.
= Make the next project strategy by learning from this mistake.
* 参考として = さんこうとして = sankou to shite = as a reference
Ex. 参考として資料を添付します。
= さんこうとしてしりょうをてんぷします。
= Sankou to shite shiryou wo tenpu shimasu.
= I will attach the documents as a reference.
* 事実として = じじつとして = jijitsu to shite = as a fact
Ex. まだ事実として受け入れられない。
= まだじじつとしてうけいれられない。
= Mada jijitsu to shite ukeirerarenai.
= I still can’t take this as a fact.
* 選択肢の一つとして
= せんたくしのひとつとして
= sentakushi no hitotsu to shite
= as one of the options
Ex. 選択肢の一つとしてご検討ください。
= せんたくしのひとつとしてごけんとうください。
= Sentakushi no hitotsu to shite gokentou kudasai.
= Please consider this as one of the options.
* 全体として = ぜんたいとして = zentai to shite = as a whole, overall, all things considered
Ex. 全体としてみるとコンサートは悪くなかった。
= ぜんたいとしてみるとこんさーとはわるくなかった。
= zentai toshite miruto konsaato wa warukunakatta.
= The concert was not bad overall.
* 前提として = ぜんていとして = zentei to shite = on the premise that, assuming that ~
Ex. 週5日勤務することを前提として正社員として雇います。
= しゅういつかきんむすることをぜんていとしてせいしゃいんとしてやといます。
= Shuu itsuka kinmu suru koto wo zentei to shite seshain to shite yatoimasu.
= We will hire you as a full-time employee on the premise that you can work five days a week for us.
★としても ( = to shitemo): It adds the nuance of “also” to として ( = toshite)
Ex. このスタジアムは普段は野球場として使われていますが、コンサート会場としても使われます。
= このスタジアムはふだんはやきゅうじょうとしてつかわれていますが、コンサートかいじょうとしてもつかわれます。
= Kono sutajiamu wa fudan wa yakyuujou to shite tsukawarete imasu ga, konsaato kaijou to shite mo tsukawaremasu.
= This stadium is usually used for a baseball field but it is also used as a concert venue.
Ex. マイナンバーカードは健康保険証としても使えるようになった。
= マイナンバーカードはけんこうほけんしょうとしてもつかえるようになった。
= Mainanbaakaado wa kenkou hokenshou to shite mo tsukaeru you ni natta.
= You can now use My Number Card (Japanese ID number card) as a health insurance card.
Ex. 私としても困った人は助けてあげたいと思っています。
= わたしとしてもこまったひとはたすけてあげたいとおもっています。
= Watashi to shite mo komatta hito wa tasukete agetai to omoimasu .
= I would also want to help people in trouble.
Ex. この加湿器は空気清浄機としても使えます。
= このかしつきはくうきせいじょうきとしてもつかえます。
= Kono kashitsuki wa kuukiseijouki to shite mo tsukaemasu .
= This humidifier can be also used as an air purifier.
Note: In formal business writing /speech, you use
* としましては ( = to shimashite wa)
* としましても ( = so shimashitemo)
→ more polite
* といたしましては ( = to sihmashite wa)
* といたしましても ( = to itashimashite mo)
instead of としては ( = to shitewa) and としても ( = to shitemo)
Ex. 弊社としましてはこの問題に迅速な対応をしてまいりたいと思います。
= へいしゃとしましてはこのもんだいにじんぞくなたいおうをしてまいりたいとおもいます。
= Heisha to shimashite wa kono mondai ni jinsoku na taiou wo shite mairitai to omoimasu.
= We would like to address this issue promptly.
(Note: 弊社 = へいしゃ = heisha = humble way to say this/our company)
Ex. 私どもといたしましてもこの件につきましては大変嬉しく存じます。
= わたくしどもといたしましてもこのけんにつきましてはたいへんうれしくぞんじます。
= Watakushidomo to itashimashite mo kono ken ni tsukimashite wa taihen ureshiku zonjimasu.
= We are also very happy about this matter.
★としての ( = toshiteno) + noun
Ex. 彼には上司としての立場がある。
= かれにはじょうしとしてのたちばがある。
= Kare niwa joushi to shite no tachiba ga aru.
= He has pride (and the responsibilities that come with it) as a boss.
Ex. 彼女にはプロのアスリートとしての誇りがある。
= かのじょにはプロのアスリートとしてのほこりがある。
= Kanojo niwa puro no asuriito to shite no hokori ga aru.
= She has pride as a professional athlete.
Ex. シェフとしての経験が2年以上ある人を探している。
= シェフとしてのけいけんがにねんいじょうあるひとをさがしている。
= Shefu to shite no keiken ga ninen ijou aru hito wo sagashite iru.
= We are looking for someone who has more than two years experience as a chef.
Ex. 彼はリーダーとしての自覚に欠けている。
= かれはリーダーとしてのじかくにかけている。
= Kare wa riidaa to shite no jikaku ni kakete iru.
= He lacks awareness as a leader.
★ものとして ( = mono to shite)/ ものと= monoto
verb (casual form ) + ものとして ( = mono to shite)/ ものと= monoto )
How to use: to do things assuming ~ /suppose ~/ on the presumption that ~ / as though ~
Ex. 今年はボーナスがもらえるものと思っていたがそれは間違いだった。
= ことしはボーナスがもらえるものとおもっていたがそれはまちがいだった。
= Kotoshi wa boonasu ga moraeru mono to omotteita ga sore wa machigai datta.
= I thought I would get a bonus this year but I was wrong.
Ex. 退職するまで貯金はないものとして生活した方がいい。
= たいしょくするまでちょきんはないものとしてせいかつしたほうがいい。
= Taishoku suru made chokin wa nai mono to shite seikatu shita hou ga ii.
= You should live your life as though you had no saving until you retire.
Ex. JLPTの5級は受かるものとして4級を受けることにした。
= JLPTのごきゅうはうかるものとしてよんきゅうをうけることにした。
= JLPT no gokyuu wa ukaru mono to shite yonkyuu wo ukeru koto ni shita.
= Assuming that I would pass JLPT N5, I decided to take N4.
★として~ない ( = ~ to shite ~ nai)
Common pattern:
1/一 + counter + として~ない ( = to shite nai) : Not even one ~ / have never done something / Something has never happened.
Ex. 彼は一度として学校に遅刻したことがない。
= かれはいちどとしてがっこうにちこくしたことがない。
= Karewa ichido to shite gakkou ni chikoku shita koto ga nai.
= He has never been late to school. (Not even once)
Note: You can rephrase this with 一度も ( = いちども)
Ex. マギーは一度として人を噛んだことがない。
= マギーはいちどとしてひとをかんだことがない。
= Maggie wa ichido to shite hito wo kanda koto ga nai.
= Maggie has never bitten anybody. (Not even once)
Note: You can rephrase this with 一度も ( = いちども)
Ex. 彼女を責める人は、誰一人としていなかった。
= かのじょをせめる人は、だれひとりとしていなかった。
= Kanojo wo semeru hito wa, darehitori to shite inakatta.
= Nobody blamed her. (Not even one person.)
Note: You can rephrase this with 一人も ( = ひとりも = hitorimo)instead of 誰一人として ( = だれひとりとして = dare hitori to shite) but you don’t say 誰一人も ( = だれひとりも = darehitorimo)
Ex. 寝ている猫は一匹としていない。
= ねているねこはいっぴきとしていない。
= Nete iru neko wa ippiki to shite inai.
= There are no sleeping cats. (Not even one cat.)
Note: You can rephrase this with 一匹も ( = いっぴきも = ippikimo)
There is a similar expression that uses 2 instead of 1.
* 一つとしてない = ひとつとしてない = hitotsu to shite nai
= 二つとない = ふたつとない = futatsu to nai = the one and only
Ex. ここにあるものは全て手作りで一つとして同じものはない
= ここにあるものはすべててづくりでひとつとしておなじものはない
= Koko ni aru mono wa subete tezukuri de hitotsu to shite onaji mono wa nai.
= Everything here is handmade and nothing is the same.
→ ここにあるものは全て手作りで同じものは二つとない。
= ここにあるものはすべててづくりでおなじものはふたつとない。
= Koko ni arumono wa subete tezukuri de onaji mono wa futatsu to nai.
= Everything here is handmade and therefore unique (literally: there are no 2 things that are the same.).
*****
マギー先生より = Maggie Sensei yori = From Maggie Sensei
この世に同じ人は一人としていません。
= このよにおなじひとはひとりとしていません。
= Kono yo ni onaji hito wa hitori to shite imasen.
= There are no two people in the world who are the same.
みんな特別で大切な存在ということを覚えていてくださいね。
= みんなとくべつでたいせつなそんざいということをおぼえていてくださいね。
= Minna tokubetsu de taisetsu na sonzai to iu koto wo oboete ite kudasaine.
= Remember you are all special and precious.
***
My Patrons can access the audio file
Audio Files for this lesson →Click here
PDF file without ads →Click here
I REALLY appreciate your support! サポートありがとう! !CHECKHEART!
My supporters can access tons of audio files, PDF files and special lessons on my Patreon page.
ありがとう x 2: Mini lessons, Audio files for all the lessons here from 2018,
ありがとう x 5 In addition to the previous benefit + Daily Japanese
Check the index of Daily Japanese Series →Index
ありがとう x 10 In addition to the previous benefit + PDF file of all my twitter lessons for a month (average 10 ~ 18 pages) with an audio file.Please check the details here
One time support ↓ ありがとう!